補助金助成金申請

当事務所では、コロナ関連給付金などの補助金・助成金などの申請手続きを行っています。

「事業復活支援金」の申請受付は終了いたしました。差額給付の申請期間    6月30日(木)


★「 事業復活支援金 」最大個人50万円!法人250万円!★
申請期間: 6月17日まで *延長されました。
事前確認:6月14日まで
詳細は下のバナーををクリックしてください
↓ ↓ ↓
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

*申請に必要な申請IDの発行は、5月31日(火)で終了しました。

事業復活支援金 法人には最大250万円、個人事業主には最大50万円が支給されます。
 コロナ禍の影響を受けて、2021年11月~2022年3月の間のいずれかの月の売上高が、前年か2年前の同月より30%以上減っていることが要件です。
 
法人の支給額は、事業規模により決まりますが、例えば年間売上高が1億円以下の法人の場合、減収率50%以上100万円、30%以上60万円、個人事業主は、最大50万円また30万円です。

☆一時支援金 月次支援金 を受け取られた方は、事前確認は必要なく簡単な手続きで申請手続きできます。

☆ 事業復活支援金が初めての方は、事前確認が必要です。

☆当事務所も登録確認機関となっておりますので、事前確認と申請手続きが一緒にできます

☆当事務所では、申請手続きをご依頼いただきましたお客様からは事前確認の報酬はいただきません。   

☆申請手続きの報酬は、法人様、個人様共に5万5千円とさせていただきます。

事前確認のみのご依頼はお受けいたしかねます。
 どうしても見つからない場合はご相談ください。

☆事前確認のみで数万円の報酬を取る事務所もありますが、商工会議所など無料で行っている機関もありますので、そちらのご利用をお勧めいたします。

★薩摩川内市内の事業者の方へ★ ~事業回復支援金が支給されます。★申請受付は終了しました。

◇ 薩摩川内市では、国の事業復活支援金の支給を受けた事業者に対し、事業継続を支援することを目的に、薩󠄀摩川内市新型コロナウイルス感染症関連事業回復支援金を交付します。

支給額受給した国支援金の5分の1(1,000円未満切捨て)

国支援金の申請区分上限額【個人事業主】上限額【法人】
▲50%以上10万円20万円
▲30%以上50%未満6万円12万円

詳細はこちらをクリックしてください ↓
https://www.city.satsumasendai.lg.jp/www/contents/1643863795433/index.html

◇ 薩摩川内市飲食店等感染防止対策認証制度事業促進奨励金 ★申請受付は終了しました。
  ~本市内の飲食店宿泊施設に対し、1店舗につき3万円奨励金が交付されます。

鹿児島県飲食店第三者認証制度又は鹿児島県宿泊施設の感染防止対策認証制度の認証を受けていることなどが要件です。

令和4年3月22日(火) から 12月28日(水) までですが、予算に達した場合は、終了するのでお早めに!

詳細はこちらをクリックしてください ↓
https://www.city.satsumasendai.lg.jp/www/contents/1643863795433/index.htm

◇(新規)鹿児島県では第三者認証を取得した飲食店に対し、アクリル板、消毒液等の感染防止の為の物品購入費の10分の10、1店舗当たり上限10万円補助をうけられます。
令和4年12月28日まで。

詳細はこちらをクリックしてください ↓
https://www.pref.kagoshima.jp/af01/ninshoinshokutenshien.html

クレジットカード取り扱い
事務所ロゴ

鹿児島県行政書士会会員
行政書士針山寛明事務所
〠895-0075

鹿児島県薩摩川内市東大小路町58番22号

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました